« 野良スポット | トップページ | これさえあれば・・・ »

なんでCCCDなんじゃー!

CDを買いました。今回は異色の組み合わせです。
ひとつはQUEEN。人気再燃に触発されました。地元のショップでは”JEWELS”が山積み。これってベストアルバムというより日本編集による日本におけるヒット&タイアップ曲集って感じですね。といってもディープなファンでもなんでもないしそーゆーことに妙に反抗するファンでもありません。むしろこーやって20年以上まえの名曲が新しい世代に引き継がれることは良いことではないですか!ただ一点をのぞけば。タイトルにしましたが
『なんでCCCDなんじゃーーー!』
怒りの一言ですわ。
結局、ショップでCCCDなことに気づきポイッと捨て、こそっと置いてあった”Made in Heaven”を購入。さっそく聴いてますがなんか蘇るなぁ。蘇ったついでに記憶ももどってきて気づいた、『あれ?これって”Bohemian Rhapsody”はいってないやん』
無いとわかると無性ーーに聴きたい。実家にもどってLPひっくり返したらもしかしてあるかも?いやいや仮にあってもプレーヤーないやん。。。。思わずamazonのぞいて追加オーダーしてしまいました。しかも”Greatest Hits 1 & 2 ”というベタな奴を。(^^;

さてもう一枚は、これまた大ヒット中の平原綾香の初アルバム"ODYSSEY"。グスターヴ・ホルストの組曲「惑星」に歌詞つけて歌うなんて『なんちゅーことすんねん!』と最初思ってました。じつは昔からの大ファンなんです。
planets.jpg
写真右は今回買った平原綾香の"ODYSSEY"。そして左が1979年に小沢征爾指揮のボストンフィルによる組曲”THE PLANETS”。もう何回聴いたか判りません。思いこみがあるだけにカバーされると受け入れにくい。って考えてたんですが試聴コーナーで聴いてみて考えがコロッと変わりました。
『こりゃ全然別モノや・・・』
そーなるとこれはこれで良いです。低音のソウルフルなとこなんかとくにいいですね。こんなアレンジメントがあるんやなぁ〜と感心しきり。買ってしまいました。ただほかの曲は平凡でふつうのポップス的なものが多いのが残念ですが。。。。

しかし、なんでCCCDなんてモノがあるんだろ?
音質悪くて、世界一値段の高いCD買わされる日本ってなんなんだろ?
厭だ嫌だイヤだ。。。

« 野良スポット | トップページ | これさえあれば・・・ »

ニュース&日記」カテゴリの記事

コメント

CCCD って初めて聞く言葉なんですけど、何ですか?

コピーコントロールCDの略です。呼び方は各社様々ですけどね。
昨年からレーベルゲートCDってのも出てきてますのでさらにお先真っ暗。(^^;

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんでCCCDなんじゃー!:

» 平原綾香「ODYSSEY」 [野武士旅団 「暫定名称 ムーバブル タイ子さん」]
平原綾香「ODYSSEY」 [続きを読む]

« 野良スポット | トップページ | これさえあれば・・・ »