野良スポット
すごく久しぶりに神戸にいきました。むろん用事があってのことですが仕事じゃないので用事を済ませてブラブラと元町から三宮にかけて歩きました。今日のお供は携帯電話とiPAQ4150。
iPAQ4150には11bの無線LANが内蔵されてるので地元と違い神戸ならホットスポットもあるだろう、うまくすればネット接続もできるかな?と思い片手にもちながらウーロウロ。無線LAN電波をキャッチしたら自動的に検出し通知させる事ができるので宝探しみたく(個人的に@Niftyホットスポットとフレッツスポット、フリースポットなんかを使える設定にしてるので)運がよければ・・・・って思って開始したとたん。あるわあるわ。キャッチしまくり。(^^;
なんでこんなにあるんだよと考えちゃいましたがどうやらほとんどがホットスポット(公衆無線LAN)じゃなくて企業や個人が社内や自宅で使ってる無線LANの電波。酷いときには一ヶ所から12〜3ものアクセスポイントをキャッチしてしまう有様。さらに問題なのはMACアドレスはおろかWEPキーすら指定せず全くセキュリティゼロ状態のポイントがいくつもあるということ。ノラ犬じゃないけどノラ化してるアクセススポットの多さに呆れてしまいました。
↑ノラスポット大量検出中。右側のスクロールバー見てもらえればその多さが分るかと。しかし神戸でこれじゃ大阪、東京は、、、、。
ちょうどいまヤフーBBの顧客情報漏洩問題が取りざたされてますが人のこと言えん輩のなんと多いことか。
« マジ軽ライト | トップページ | なんでCCCDなんじゃー! »
「大型電脳」カテゴリの記事
- キレイなうちに・REGZA(2011.07.08)
- 地デジ化完了(2011.07.07)
- ADSC支店?(2011.06.04)
- 増え続けるカードたち(2011.04.26)
- Google日本語入力(2011.03.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ノラ化って何ですか?
#挿絵に、うっすらと本人が映っている。。
投稿: kendyna | 2004.03.01 00:55
野良犬のごとくリード繋がれていない(セキュリティが考慮されていない)ということから”野良犬と化す”→”野良犬化”→”ノラ化”というふうに勝手に作りました。(^^;
投稿: Taka | 2004.03.01 01:36