テロ警戒中?
じつはTakaの会社でテロを警戒し都内の地下鉄利用を自粛するよう通達がありました。何気に気になりニュースを眺めてるとけっこう緊張感が高まってるのがわかります。
エアロプレイン・新幹線は安全です
JR東海、テロ警戒水準を最高に
んで今回、あれ?っと引っかかった一言がこれ。
『軍事施設を上回るような監視態勢を敷いている。安心してください』
JR東海の社長がなにを意図してこのセリフとなったか?そりゃ『万全の対策をとってますので安心して下さい』と言いたいのだろうけどちょっとひどいなと思いました。そもそも本当の軍事施設における高い警戒レベルでの監視警戒態勢って知ってるのだろうか?
まさかペンタゴンやノーラッドで研修しましたとか言わんだろうね。
まっ、ともかく安易な発言だなぁ〜とひっかかった次第。
なぜ軍事施設を上回ると断言できるのか?もしそれが面積あたりの警備員の人数とか、監視カメラの数とか、そんなんで推し量ってるとしたらヤバイですよ。”システム”で解決できるもんじゃないのは誰が考えてもわかりそーなもん。大事なのは運用するヒトの経験値と思うのですがね。
何もなければむろん良し!
けどたいてい何かあってから対策が具体的に進むのがヒトの世の常って奴ではないでしょうか?
« 花粉症に効く?着メロ? | トップページ | ドメインの廃止 »
「ニュース&日記」カテゴリの記事
- 2013 New Year's visits to shrines(2013.01.01)
- 2012 大晦日(2012.12.31)
- シリに騙されたwww(2012.08.26)
- Perfumeと初音ミク(2012.08.14)
- Dropquest2012オワタ(2012.05.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「信頼できる筋から...」の信頼出来る筋というのは、週刊現代かなにかからの情報だそうです。(東京出張の際新横浜に寄った時に聞きました。)
投稿: take | 2004.03.29 01:52