自転車タクシー
最近、脚光を浴びてるよーです。
自転車タクシー、各地に「排ガス出さず低運賃」に人気
俗に言う”ベロタクシー”って奴ですね。
まだ実物を間近でみたことないし、むろん乗ったこともないんでどーなんでしょ?これって。
いやまあ、自転車好きなんでこーゆーのが市民権得られるのは歓迎っす。ただ雨降ったら濡れるし、”営業速度”が時速10キロ程度では観光やイベント向きだけで終わってしまいますね。もうすこし工夫しないと普及しないだろうなぁ〜。
おまけに『料金は地図と定規で決め・・・』ってそんなアナクロな。GPSとはいわへんけどせめてサイクルコンピュータくらい付けてよ。最近のはコードレスで性能のいいのがいっぱいあるからさ。(^^;
例えば↓ココとか。
CAT EYE Official Web Site
それにしても意外だったのが営業に免許不要ってこと。つまり、ヤル気さえあれば明日からでもできんのかな?
すでに営業してるところはどこも営業エリアが決まってるよーなんですね。自主的に規制してるのかどうか判りませんがそーなると営業許可証みたいなもんが別に必要なのかな?
あと1台100万円は苦しい。50万くらいまでコストダウンしてくんないとね。どっちみち普及してきたらお役所がしゃしゃり出てきて許認可制に移行するようになるやろなぁ。
« 初テレビ電話 | トップページ | ブルーなおしっこ »
「ちゃりんこ」カテゴリの記事
- iPhoneをサイコンにする・4(2010.12.19)
- iPhoneをサイコンにする・3(2010.12.12)
- iPhoneをサイコンにする・2(2010.12.03)
- iPhoneをサイコンにする・1(2010.12.02)
- 輪行したいな・・・(2008.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 初テレビ電話 | トップページ | ブルーなおしっこ »
コメント