Foretrex 201の2
eTrex VistaとくらべてもGPSの精度自体にたいして差はないよーに思います。もっともGPSの精度うんぬんって突き詰めると小難しい理論が跳梁跋扈してる世界なのでここではとりあげません。オイラもよくわかんないし。。。
ただ二つ手にとって外をウロウロしてみましたがさほど差は感じなかったというわけです。取得したログをPCにダウンロードし地図上でプロットしてもその差はほとんどありません。
ところでログの表示はカシミール3Dでやってますが取り込むときの機種選択でForetrex 201はありません。仕方ないので機種的に似てると思われるGeko 201を選択しても取り込み出来ません。それならばとeTrexシリーズあたりを選んでもダメ。結局、あちこち試して最後にヤケクソで一番カンケーなさそうなGPS75を選ぶと(ってゆーかプルダウンメニューのいちばん上だった)なんと通っちゃったよ。
・・・オイオイ(^^;

データに変な桁ズレとかもないよーでとくに問題なく表示されます。
(ちなみにカシミールのバージョンは7.7.2でほぼ1年前のモノですな)
はやいところ対応して欲しいなと思って久しぶりにカシミール3Dのサイト覗いたらリリース情報でForetrexへの対応がアナウンスされてました。もっとも動作未確認らしいのでβとなってますが。
カシミール Ver8.1.0 のリリース情報
とりあえずこれでベーシックな使い方では問題ないことが確認されました。
しかし↓ここで書かれてるよーな乾電池バージョンのForetrexが出たらいいですね。
三態変化・Foretrex 201
もっともオイラは乾電池ゆえの瞬断がイヤでわざわざ買い替えたくらいですからやや複雑な心境。
« Foretrex 201の1 | トップページ | コミックの試読 »
「電脳ガジェット」カテゴリの記事
- Jot Pro スタイラス(2012.10.23)
- サヨナラタニタ(2012.04.21)
- モバイルとメガネ(2012.04.15)
- ちっちゃなモバイルブロードバンドルーター(2012.01.14)
- AirMacExのアップデート(2012.01.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
どもはじめまして。
Foretrexとカシミールですけど、僕の場合Forerunnerで通信できたんですが、通信が上手くいかないときもあるんですよね。ちょっと謎です…
投稿: いたぽん | 2004.04.03 12:04
コメントありがとうございます。
わたしのバージョンにはForerunnerは存在しないので分かりませんがいまのところGPS75でうまく行ってます。ただ、以前のeTrexでもポートの認識が急におかしくなることはあったのでどこまで安定してるかは不明ですけどね。(^^;
投稿: Taka | 2004.04.03 22:45