Foretrex 201の1
まずは写真のようにForetrex 201を自転車にハンドルブラケットを使って取り付けました。
eTrexシリーズとくらべるとかなりしっかりした感じで固定されます。eTrexシリーズの場合、本体裏蓋を取り替えて固定するようになってましたがこの裏蓋の固定方法が一点支持でしかも固定力も弱かったので使ってて不安だっただけにとても良い感じ。
そのうえもともと付いてるバンドも使えるのでMTBとかで猛烈に激しく使っても途中外れるなんてことはまずあり得ないでしょう。
かるーく近所を流してみたけど瞬断も全くありません。(^^;
ほとんどロードで使うのですがこれならMTBで山に入ったときも、行けるところまでMTBであがり、頂上まで担いでいけないときはデポしてあとは腕に巻いて歩く。デポした場所をウェイポイントとして登録しておけば戻ってくるとき場所に迷うこともありません。
うーんん、ちょっとMTB&山歩きを再開したくなりました。
« Foretrex 201 | トップページ | Foretrex 201の2 »
「電脳ガジェット」カテゴリの記事
- Jot Pro スタイラス(2012.10.23)
- サヨナラタニタ(2012.04.21)
- モバイルとメガネ(2012.04.15)
- ちっちゃなモバイルブロードバンドルーター(2012.01.14)
- AirMacExのアップデート(2012.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント