« レッツノートR3モックアップ | トップページ | コンクリート »

パンク

またパンクしました。それも室内で乗ってもないのにです。これでじつに4回目。
タイヤの空気圧は8ちょっとまであげてますがこれとてタイヤの許容範囲内。にもかかわらずこれだけパンクされるとちょっとウンザリ。
ちなみに4回中3回は写真のリムテープが膨らんだところでのチューブ裂けです。
panku.jpg
リムテープ自体はズレたりしてませんし、異物が詰まってるわけでもありません。しかしこれだけ同じ箇所でパンクを繰り返されるとたまりません。とりあえずリムテープ交換しようかと思います。
どーおもいます、Iさん?対策を教えて下さい。

« レッツノートR3モックアップ | トップページ | コンクリート »

ちゃりんこ」カテゴリの記事

コメント

チューブはどこのメーカー?

Panaracer(ナショナル)です。

ミシュランがお薦めです。

私も先週、宮古島トライアスロンに出場のため、自転車を航空便で送ったら、しっかり空気を抜いておいたにも関わらず、いつの間にかチューブラータイヤがパンクしていて、レース前の準備中、ちょっとパニックに陥りました。幸いにして応援ツアーで後から宮古入りしたご近所の人に、本土で替えを買ってきてもらって何とかなりましたが......。
レースの方は、何とか14時間弱で200km完走しました。
例によりレースの模様を3D心拍GPS画像にしてアップしてありますのでご覧下さい。
http://homepage2.nifty.com/hr_gps/2004miyakojima.htm">http://homepage2.nifty.com/hr_gps/2004miyakojima.htm

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンク:

« レッツノートR3モックアップ | トップページ | コンクリート »