一般向け衛星画像
記事みて興味でたのでトライアル版を試してみました。
むかしいた日暮里駅前を選んでみました。このあたりはさすがに空撮写真と思いますが衛星画像との切れ目がさっぱりわかりません。ちなみにもうちょい拡大できます。
なんかコワイですね。ネット経由でカンタンにこれだけの映像が入手できるなんて。
残念ながら?サービス自体は世界中カバーしてません。日本に限って言えば東京都心のみといってもいい状態です。それにソフト自体のチューニングは優秀らしいですがいかんせんサーバー側の応答速度が遅いです。このへんGoogle買収効果で速度アップしてくれることを望みます。
世界の主要都市をカバーしてくれたら海外旅行でも使えそう。じっさいアメリカ主要都市部では空港、駅、フェリー航路といった交通網から学校、病院、官庁、はてはレストラン情報まで網羅されてます。
「大型電脳」カテゴリの記事
- キレイなうちに・REGZA(2011.07.08)
- 地デジ化完了(2011.07.07)
- ADSC支店?(2011.06.04)
- 増え続けるカードたち(2011.04.26)
- Google日本語入力(2011.03.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さすが、こういう情報仕入れるの早いですね!
それにしても素晴らしい解像度のようで。「地元のあの店、改築してたけど、もう出来てるなぁ」とか「あんなところにビルが建ってる!」とか、以前住んでいた場所を懐かしむこともできそうです。
投稿: Qing Zui | 2004.10.31 21:10
お久しぶりです。
ちなみに台湾は台北のみ対応してました。天母近辺の住んでたあたりがずいぶん様変わりしてるのには驚きました。
残念ながら高雄は未対応。
投稿: Taka | 2004.10.31 22:17