さよならGOコマンド、さよならニフティ?
ニフティのパソコン通信サービスが終了へ
なんとも寂しいなあと思ってしまいました。もっともここ4年ほどでは一度も使わなくなってたのでヒトのことは言えませんが。そんななか「あーあ、こっちもかぁ」と思うニュースが、
ドコモ「PHS撤退」の報道、ドコモは否定
これみて、『あれっ?』と思った。なんか同じシチュエーションが以前あったような。。。そう、たしかドコモが定額制導入を日経にすっぱ抜かれて、「なにも決まっていない」と否定コメントしたのとまったく状況はいっしょ。ということは撤退は既定路線と考えていいんだろうね。
これで国内PHS事業者は実質WILLCOM(旧DDIポケット)1社に。そのWILLCOMだがまったく”?”で意味のわからないキャンペーンを展開してる。
ゲット!EDGEなドメインキャンペーン
うーんん、なんかヤケクソにしか見えないんすけど。
こんなことするくらいならAIR-EDGE PROのサービス料金安くしなさいってば。いくらなんでもコンシューマ向けに月額12300円は高すぎです。
高すぎる利用料金は困りものですが低すぎるディスク容量も困りもの。
「gooブログ」が無料3Gバイト、有料1Tバイトに
にわかには信じられないほどの大容量。もう少し詳しく書くと『テキスト容量無制限、画像3GBまで』が無料らしい。まったくやってくれるよ。Takaがやってるこのブログ(ココログプラス)なんか月額450円も払っておきながらたったの50MBしか使えないんだよ。そのくせお知らせココログをみればわかるようにしょっちゅうレスポンスが低下してて使い勝手が悪すぎ!
正直、このまま容量アップのアナウンスがなければココログやめて引っ越そうと思ってます。
« Firefox | トップページ | FMトランスミッター »
「ニュース&日記」カテゴリの記事
- 2013 New Year's visits to shrines(2013.01.01)
- 2012 大晦日(2012.12.31)
- シリに騙されたwww(2012.08.26)
- Perfumeと初音ミク(2012.08.14)
- Dropquest2012オワタ(2012.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント