FMトランスミッター
クルマのなかでiPod miniを使いたくてFMトランスミッターを買いました。
運転中に聞く音楽の音質ってさほど気にしません。ぜいぜいFMレベルで十分と思ってるのでトランスミッターで飛ばしてFMで聞ければと買ったわけです。しかーーし
まるっきり使えん!
なんじゃあれは。音質悪いとか良いとかのレベル以前でした。
そりゃあオートバックスの実売価格2480円の特価品だよ。多少は性能悪いかも?と覚悟したけどさ。まるで論外!ハナシにならん。そもそも発信電波が弱すぎで安定感ゼロ。ノイズもひどい。製品サイトAT-FMT5には『耳障りなノイズを抑えるフィルター回路内蔵』なんて書いてるが、、、そんなんあるんか?
amazonのユーザーレビューでもまさに酷評。
audio-technica AT-FMT5 SV カーFMトランスミッター
audio-technica AT-FMT5 SBL カーFMトランスミッター
audio-technica AT-FMT5 SGY カーFMトランスミッター
ホント売ってることが詐欺?と言いたくなるほどのひどさでした。メーカーも悪いがこんなの売り続けてるオートバックスの姿勢も疑いたい。たぶんあちこちでクレームが挙がってるはずだ。オーディオテクニカも墜ちるとこまで堕ちたな。
デジタルチューニングの奴ならもうちょっとマシかもしれませんがそれでもカーFMで聞こえるレベルには遠いような気がする。けっきょく車内で格闘すること小一時間。運転にも集中できず危険なこともあり諦めました。デザイン面も含めて(iTrip miniとかね)再検討しても良いのですがどんどん値段が高くなるだけにダメな場合のダメージ考えるとコワくて手が出せない。
« さよならGOコマンド、さよならニフティ? | トップページ | ふたつのMy Documents »
「電脳ガジェット」カテゴリの記事
- Jot Pro スタイラス(2012.10.23)
- サヨナラタニタ(2012.04.21)
- モバイルとメガネ(2012.04.15)
- ちっちゃなモバイルブロードバンドルーター(2012.01.14)
- AirMacExのアップデート(2012.01.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
誰の車? お水のお姉ちゃんの?
投稿: な | 2005.02.20 22:00