双子のバッテリー
やっぱりX50vのバッテリーって保たないと思います。
シゴト終わって帰る頃にはバッテリー残量15%前後。購入直後というのを差し引いてもほぼ1日で使い切る感じです。
大容量バッテリー買うか?→いやいや見た目が格好悪い
外付けバッテリー買うか?→いやいや持ち歩きが面倒
予備のバッテリー買うか?→一番現実的だよね
DELLの標準バッテリーはこの手のパーツにしては思いのほか安いです(DELLオンラインショップで3810円)。
買おうかなぁと思いつつ、ホントなにげにh4150のバッテリーと見比べたんです。そしたらおんなじなんですよ。外形寸法はむろん、切り欠きの特徴や端子の位置まで。まるで双子です。製造は韓国と中国で違いますが出力も3.5Vと同じ。(容量はh4150が1000mAh、X50vが1100mAhと微妙に違う)
というわけで入れ替えて試してみたら、
X50vのバッテリーをh4150で使うとフル充電されててもメインバッテリ残量警告がいきなり出ます。バッテリーステータスは残量ゼロになるし、バックライトも自動的に落とされちゃう。だからといってバックアップバッテリが減ってる感じはなくてとりあえずは動いてる。ステータスはおかしいけど使う気になれば使える感じ。ただ残量いくらなのかがさっぱり判んないのと(PowerCheckではずぅーっと100%表示だった)バックライトが最低照度になっちゃうのがちょっと困りもの。
反対に、h4150のバッテリーをX50vで使うのは全然問題なかった(と思う)。ステータスも正常表示だし、バッテリー周辺が熱くなるとかもなかった。
保証外行為だけどいざとなればh4150のバッテリで動かせばいいかなと思ってます。
結果的にDELLのアバウトさに助けられたけどPCと同じようにPDAのバッテリーにもなんらかの識別情報が載ってるんだなぁと感心したしだい。
« X50v初期セットアップ完了 | トップページ | 人のフンドシで・・・ »
「PocketPC」カテゴリの記事
- TOMBOデータをiPhoneに(2009.09.27)
- RIPOFFケース復活(2009.05.20)
- G910の一部キーが(2009.05.16)
- G910の裏ぶたが(2009.05.15)
- G910なんちゃって日本語化(2009.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント