« iPod shuffle ネックストラップ | トップページ | iPod shuffle ケースいろいろ »

iPod shuffle 1行液晶が欲しい

『いま流れてる曲なんだっけ?』
確認できない。もどかしい。。。
『この曲いいな。レーティング変更しよう』
無理だ。画面ないんだから。。。

−Enjoy uncertainty−

このキャッチコピーを無下にしないけどそれなりに気持ち切り替えないとダメ。いままでのクセでつい見てしまう。いうなれば機能テンコ盛りの携帯を使ってた人がいきなりツーカーSに機種変するよーなもの?
shuffleclip
デザインとしては液晶がないほうが完成度は高かったかもしれないがやっぱり使い勝手考えると1行表示でもいいから液晶が欲しかった。むかし買ったSONY MUSIC CLIP MC-P10並みの小窓サイズでもいいから液晶あれば良かったなぁとつい考えてしまいます。そんななかSONYが新製品を出してきました。
SONY ネットワークウォークマン
サイズ的にはきわめてiPod shuffleに近いです。
iPod shuffle:85.0×25.0× 8.5mm・22グラム最長12時間
NW-E507 :84.9×28.8×13.9mm・47グラム最長50時間

最大の違いは駆動時間と液晶表示の有無。4倍以上の駆動時間と3行表示の有機ELディスプレイを搭載してる新しいネットワークウォークマンはたしかに魅力です。ただ転送ソフトのSonicStageはどーなんだろ?むかしのOpenMG JukeboxやSonicStageって(チェックイン・アウトの考え方が大嫌いだったせいもあるが)とにかく使いづらいシロモノでした。iPodって本体だけでなくiTunes という転送管理ソフトの使い心地が抜群にいいんだよね。このふたつの相乗効果が大きいからiPodシリーズをずっと使い続けてるWindowsユーザーは多いと思う。そのへんもあるからカンタンにSONYへ鞍替えすることはないでしょうね。イチバンええのはココで創作されているような液晶搭載iPod shuffleを出してくれること。

まあ当時36800円も出してたった64MBだったシリコンオーディオ(MUSIC CLIP)がいまじゃ半値で容量16倍。それだけは素直に嬉しいものです。

« iPod shuffle ネックストラップ | トップページ | iPod shuffle ケースいろいろ »

iPod」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPod shuffle 1行液晶が欲しい:

« iPod shuffle ネックストラップ | トップページ | iPod shuffle ケースいろいろ »