« ライブドアネタ番外編 | トップページ | いまアラスカ »

スマートフォンの第2歩目

歓迎すべきニュースです。
日本のスマートフォンへの第2歩かも。
(第1歩はVodafone702NKと思ってますんで)

ドコモ、携帯にPDA機能 キーボード付き 今夏発売 
残念ながら記事中、なにひとつ具体的な事柄にはふれられてはいません。
『新製品は、コンピューターを内蔵し、音声通話以外にも多様なデータ処理機能がある高機能の携帯電話だ。パソコンにあるようなキーボードを配置。スケジュール管理やカレンダー、表計算ソフト、メール送受信など主要なパソコン機能が搭載され、キーボード操作によって携帯画面上で文書作成もできる。』
とされているだけ。
OSはなんなのか?法人向けとあるが個人ユーザー向けに販売されるのか?ユーザーが開発できる余地が残されているのか?・・・・疑問はたくさんあるけどそれも徐々にあきらかにされていくでしょう。とはいえ”PDA機能”って書き方が気に入りません。なんかどっちつかずの中途半端なモノになってしまいそうな気もする。間違ってもFOMA SH2101Vみたいなのはやめて欲しい。(^^;
従来のPDA向け汎用OS(PocketPC、Palm、Symbian)のどれかにはなって欲しいと思います。もしPocketPCかPalmOS搭載で既存のアプリをインストールしカスタマイズ出来るものならキャリアを乗り換えてもいいですね。

« ライブドアネタ番外編 | トップページ | いまアラスカ »

携帯電話」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマートフォンの第2歩目:

« ライブドアネタ番外編 | トップページ | いまアラスカ »