« 入力キー捜索中 | トップページ | アルミハードケース »

ThaiPOSで使う日タイ辞書

あたりまえやけどThaiPOSでローカライズすると日本語は化けてしまい使えません。となると英タイ・タイ英辞書となっちまいます。(希望は、日タイ・タイ日辞書)。かなり英語があやふやなオイラとしてはツライ選択です。なんかええ方法ないかなぁと考えていたとき日本語部分をローマ字に置き換えたタイ日・日タイ辞書があるのを見つけました。

白石昇・泰日辞書データ
5383・ゴミ屋さん

Picotj

いわゆる辞書ファイル形式でなくJFile形式(いってみれば単語帳)なんでデータベースビューアをあらたに導入。
P Software Pico 2.13 (英語版)
日本語版もあるんですがそれだとThaiPOSでタイ語ローカライズしたときにメニューとかが文字化けしてしまうのであえて英語版を導入。フリーだし、英語版あるし、、、作者さんに大感謝です。

すこし(かなり?)ローマ字が変ですがそれなりに使えます。

« 入力キー捜索中 | トップページ | アルミハードケース »

Palm」カテゴリの記事

コメント

 使ってくれてありがとー。いえーい。

わーい、白石さんだぁぁーー(x_x)☆\(^^)バキ

はじめまして。
泰日辞書、メッチャ重宝してます。m(_ _)m

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ThaiPOSで使う日タイ辞書:

« 入力キー捜索中 | トップページ | アルミハードケース »