ネットワークスキャン
駅前とかいくと無線LANアクセスポイントがけっこうヒットしますよね。(都市部に限る)
セキュリティかけてないと外から容易にアクセスできちゃったりして。とはいえ自宅にいると自分とこのアクセスポイント以外が見つかることはなかったです。今日なにげにX50vでネットワークスキャンかけたら初ヒット。意味なくコーフンしちゃいました。
X50vに標準でついてるスキャンソフトってなかなか良いです。SSID名はもちろん使用チャンネルからIPアドレス、パケット量、信号強度などおよそ必要な情報が一発でわかります。PDA向けのワイヤレスLAN用ソフトとしてはピカイチの出来ではないでしょうか?
ちなみに、こそっと繋げたら繋がるけどそのさきは拒否されました。(^^;
なんだかホッとしてしまった。
« 健康診断 | トップページ | 25年ぶりの衝動買い »
「PocketPC」カテゴリの記事
- TOMBOデータをiPhoneに(2009.09.27)
- RIPOFFケース復活(2009.05.20)
- G910の一部キーが(2009.05.16)
- G910の裏ぶたが(2009.05.15)
- G910なんちゃって日本語化(2009.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« 健康診断 | トップページ | 25年ぶりの衝動買い »
コメント