安否確認システム
会社で”安否確認システム”というのを導入した。
カンタンにいえば携帯のメールシステムを利用して災害などが発生したときはその災害に応じた内容で安否を確認するメールが送信される。んで受信できた場合は返信またはサイトアクセスすることで状況を伝えることが可能なシステムらしい。らしいというのもじつはよく解ってない。なんせ導入しただけで実際に活用してないから。
その”安否確認システム”だがついに初活用する日がやってきた。
それは、『電気設備点検による停電』の連絡のため。(オイオイ)(-_-;)
なんか雨降って湿気が高いと点検がうまくできないとかで(オマエは大昔の電話交換機か?)当日にならないと実施の有無がわからないそうだ。だったら毎年この季節にやるなよ。(^^;
まっ、災害で使われるより一斉連絡網がわりに使われるくらいが平和よろしおま。
« auもSIMカード | トップページ | 日本橋へ »
「大型電脳」カテゴリの記事
- キレイなうちに・REGZA(2011.07.08)
- 地デジ化完了(2011.07.07)
- ADSC支店?(2011.06.04)
- 増え続けるカードたち(2011.04.26)
- Google日本語入力(2011.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
« auもSIMカード | トップページ | 日本橋へ »
コメント