Web自動翻訳
語学力ありませんから翻訳ソフトやサービスには目がありません。
最近お気に入りなのはお手軽なWebページ自動翻訳サービス。@nifty翻訳やインフォシークマルチ翻訳やexciteウェブページ翻訳など大手ポータルはたいていサービスインしてます。
機械翻訳だけあっていずれもかなり笑えます。『加油〜』って書いたのなんて『Canadian oil〜』だもんね。それなりに苦労したあとがうかがえます。(^^;
一長一短で決め手に欠けるなかいいなと思えるのはインフォシークマルチ翻訳。ただ訳しきれない単語もむりやり処理しようとしてる感じでバランス重視の訳文を提供してるのはexciteウェブページ翻訳って気がします。それから対応語が多くて重宝するのはWorldLingoですね。
翻訳エンジンの出来不出来がすべてを左右するサービスながら抜きんでた訳文というのはなかなかお目にかかれません。
ちなみに自動翻訳させてみたのを上部バーに貼ってみました。
ただね。ホントに欲しいのはタイ語のWebサイト自動翻訳サービス。
これが見つかんないんだ。(^^;
« Picsel Browser | トップページ | 消しゴム »
「大型電脳」カテゴリの記事
- キレイなうちに・REGZA(2011.07.08)
- 地デジ化完了(2011.07.07)
- ADSC支店?(2011.06.04)
- 増え続けるカードたち(2011.04.26)
- Google日本語入力(2011.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント