広角とマクロ
コンパクトデジカメで以前から気になっていたCaplioシリーズ。
広角と1cmまで寄れるマクロ。どっちも欲しい機能だったけど筐体デザインが不細工で好きじゃなかった。しかし最新モデルのCaplio R2はなかなか許せるデザイン。それでも「無駄遣いは止めよう」、「これ以上デジカメ買ってどーする?」(すでに3台ある)と自分に言い聞かせ春先から我慢にガマンヲ。。。。
「Caplio R2」 - あらゆる場面で誰でも使えるデジカメ
リコー、2.5型液晶搭載の広角ズームコンパクト「Caplio R2」
操作レスポンスに優れるワイドレンズの500万画素コンパクト「Caplio R2」
Caplio R2
ツーリングとか行ったときは風景写真が圧倒的に多く普通のデジカメの画角では収まりきれないケースがしょっちゅう。反面、ブログの素材とかも含めてカッチリしたマクロ撮影もしたい。お安くなってきたデジタル一眼レフも視野にいれながら、ってゆーかこれ以上コンパクト機買うくらいなら一眼レフ逝っとけ!みたいな感じもしてistDSあたり物色したりいろいろ悩みました。
で結局のところ持ち運びサイズと実売価格が決め手となりCaplioシリーズ最新モデルR2逝っときました。(実売3万円を切ったのはデカイ)
明日到着予定♪(^^)
« 電波時計の受信感度 | トップページ | ギネス »
「電脳ガジェット」カテゴリの記事
- Jot Pro スタイラス(2012.10.23)
- サヨナラタニタ(2012.04.21)
- モバイルとメガネ(2012.04.15)
- ちっちゃなモバイルブロードバンドルーター(2012.01.14)
- AirMacExのアップデート(2012.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 電波時計の受信感度 | トップページ | ギネス »
コメント