« 温泉&シシ鍋 | トップページ | 裏ワザ?なのか »

対策の取り方・2

金曜15時から48時間以上経過してようやくたどりついたのが↓これだ。

willcomstoreもう精根尽き果てたわ
なんでこんなに大事なページをトップ階層に置かないの?
ウィルコム、あんたらアホか?
ECサイトのイロハ教えたろか?

怒りを通りこして、あきれ果てました。

こないだの記事やないけどこの期に及んでなお出荷台数すら明記されてない。
「次回出荷はXXX台です」
これすら表示できないってどんな生産管理しとんねん!!!
これじゃ、おんなじことの繰り返しが13日に起こります。
そのうえ、予約受付開始時刻すら明記してないのだ。


ユーザー馬鹿にしとんのか?!


なんかイヤになってきた。
地方在住者にとってネット予約は生命線です。
正直、オイラの地元にはウィルコムのオフィシャルショップなどありません。でっかい名の知れた量販店も撤退が相次ぎロクにありません。ウィルコムから委託をうけた業者がオフィシャルを代行してるのですが確認すると発売日に入荷するのは1台か2台。しかも、「そのあとは年明けで、何台入るかも判らない」状態だそうです。

正直、東京モンの「予約できた!」ってのを見るたびに殺意すら覚えます。(^^;

ショップもなく、量販店も頼りにならない地方においてオフィシャルのネット予約がまともに機能しないのは辛すぎますね。


それにしても今年度生産10万台って言ってたな。
初回出荷に何台用意したねん?
せいぜい5000台くらいか?

« 温泉&シシ鍋 | トップページ | 裏ワザ?なのか »

W-ZERO3」カテゴリの記事

コメント

くっくっく、今年度って 当社の今期が今年度ですから来年の4月までの事ですとか言いそうな気がする・・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 対策の取り方・2:

« 温泉&シシ鍋 | トップページ | 裏ワザ?なのか »