« IME辞書ユーティリティ | トップページ | 社内野良電波サーチ »

カバー

W-ZERO3には3ヶ所カバーがあります。

・電源&USB接続端子カバー
・miniSDスロットカバー
・平型イヤフォン端子カバー

このうち日常的に抜き差しが発生するのは、電源&USB接続端子カバーと平型イヤフォン端子カバー。ご丁寧にスロット式じゃないうえにカバーを開けたときの扱いに極めて困る取り付け方。ともかく邪魔で購入してすぐに両方とも外してしまいました。
さて、カバーを外してしまうとカバーがないぶん表面に段差が生じてしまい手にしたときしっくりこないんです。とくにイヤフォン端子カバー外すと段差がとんがってるので手が痛いです。(^^;
けっきょくカッターでくりぬき写真のようにしてしまいました。

wzero3cover


それにしても当たり前のように最近は平型コネクタを採用してるけどW-ZERO3くらい厚みのある筐体なら十分ステレオミニプラグに出来たと思うんだけどなぁ。変換ケーブルもいるし、なによりオキニのヘッドフォンがスマートに使えないのは不便ですよね。

« IME辞書ユーティリティ | トップページ | 社内野良電波サーチ »

W-ZERO3」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カバー:

« IME辞書ユーティリティ | トップページ | 社内野良電波サーチ »