« NDS Liteが欲しいわけ | トップページ | 詳しい者 »

カーリングが面白い

トリノオリンピック。
日本勢いまだメダル無し。
ってことで早々と無責任に責任論を展開してるマスコミもあるけどそれはあっちへポイッとおいといて。(^^;


今回のオリンピック。カーリング面白いです。
ってかカーリングの試合きっちり見たのこれが初めて。
asahi.com > トリノ五輪 > カーリング
gooスポーツ・トリノ五輪・カーリング


curling


氷上のチェスとかゆーらしいですね
面白い理由はいくつかあるけど

・選手の声が丸聞こえ
・試合の静謐感が良い
・一投で状況が一変する面白さ
・後攻の取り合いのワザ

そしてだんだんルールが分かってくるとチーム戦術とかも見えてくる。
それとTV解説してる人。たぶん毎回おなじ人だと思うけどこの人がいい解説してくれる。ド初心者のオイラなんかでもわかるよーにルールからその都度の狙いや戦術まで穏やかに解説してくれる。思うにこの穏やかさがいい。
最近のスポーツ中継のアナウンサー&解説者は絶叫すりゃいいと思ってるフシがある。オイラあれが大っ嫌い!あるべきその場の雰囲気ぶち壊しにしか感じられないのだ。その点、カーリング中継。穏やかで、静かで、煩くない。けど熱気がないわけではない。そのバランスが好き。


さて、ニッポン女子チーム。
イタリアを下し残るはスイスとの最終戦のみ。なんとかタイブレークに持ち込んで準決勝へ進んで欲しいものです。
今夜午前3時頃からNHK BSでライブ放送です。
(ひーん、BS見れないよ〜)


ところでみんなが履いてる靴。あれってどーなってんの?
片足でツツーって滑って移動したかとおもうとふつうにパタパタ走ったりもしてる。左右で靴底が違うのかな?

« NDS Liteが欲しいわけ | トップページ | 詳しい者 »

ニュース&日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーリングが面白い:

« NDS Liteが欲しいわけ | トップページ | 詳しい者 »