2chブラウザ
PCだとロクに見もしないのになぜかW−ZERO3だと2ちゃんねるよく見ます。なので専用ブラウザ入れて1週間ほど使ってます。
ぽけギコ
2chブラウザ+Webブラウザ+POP3クライアント
両方ためしてますがどちらもアプリ単独でダイアルアップ接続ができないんですね。
最初はPIEあたり起動させてからスレを取得してましたがあまりにも面倒。よくよく調べるとちゃんとやり方書いてました。(readmeよめよ)(^^;
まずは、KOTETUさんのEasy Dial導入。それから設定ファイルをちょこっといじる。
ぽけギコ:EasyDial.exeへのショートカットファイルをPGiko.exeと同一フォルダに作成し、ファイル名を“Rdial.lnk”に変更。
2++:2.exeと同一フォルダにある2.iniファイルの[_config]にある”rasapp”にEasyDial.exeへのパスを記述。(例えば、rasapp=\Program Files\EasyDial.exe)
両方使ってみた感想は、スレの見た目はぽけギコが好みです。しかし縦画面で使うことが多く、方向キーで全て(だと思う)の操作可能な2++のほうがオイラとしては便利。なのでいまは2++メインで使ってます。
« 航空会社の地図? | トップページ | LANMAN乱調 »
「W-ZERO3」カテゴリの記事
- ブロガー限定HYBRID W-ZERO3内覧会in関西(2009.12.26)
- Willcom03はWVGA(2008.06.28)
- WILLCOM 03(2008.05.26)
- アドエスに度ビックリ(2007.07.25)
- アドエス予約開始、iPhoneは明朝(2007.06.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
両方使ってみた感想は、スレの見た目はぽけギコが好みです。しかし縦画面で使うことが多く、方向キーで全て(だと思う)の操作可能な2++のほうがオイラとしては便利。なのでいまは2++メインで使ってます。
投稿: Links of London | 2010.06.29 15:23