« おいっ! | トップページ | キレイなうちに »

es初期雑感

・全般的にZERO3より早い感じ
(最初だからか?)
・でもたまに動作が遅くなるタイミングがある
・液晶はやっぱ綺麗だ
・手への納まり具合はなかなか絶妙
(ってゆーか片手でガマンできるギリギリサイズ)
・USBの端子フタ邪魔だけど今回は外すとデザイン面でかなり目立つ
・標準ではキー割当の自由度がすごく抑えられてる
(クリアキーと文字キーの長押ししか対応してないじゃん)
・バッテリーカバーの外す方向が気持ち悪い
・ATOKは気に入りました。さすがです。
・やっぱ左サイド上部にボタンが欲しい
・スタイラスの場所は右が良かった
(左に本体、右手にスタイラス、、、どうもおさまりが悪いな)
・カメラ、思ったほど良くなってない
(追従性悪いし、撮影から記録までワンテンポ遅れる)
・でもマクロモードは正解!
・指紋が目立たないのは助かる
・ほどよいケース見つからない

 


現在の大きな問題はPQzⅡ。
かなり致命的におかしい。(ってかこの日本語もおかしいが・・・)
CTRLとALTのキー割当がぜんぜんできない。縦スタイルで使うときの操作上のキモになってたアプリだけにちょっと痛い。セッティング含め見落としがないか見直してみる予定。

以下は初期導入アプリ。
いまのとこ問題ない。(たぶん)

SmallMenuPlus
GSFinder+ for HTC Universal
TRE Pocket PC
KTCapt
W-ZERO3 Monitor
TCPMP(0.72RC1)
TOMBO version 1.17
TascalGauge Pocket PC (version 0.80)
TV番組表ブラウザUKTvList・v0.4.0.15
XnView Pocket
XnView Pocket 日本語言語ファイル v060328
All Mobile Mines - Free minesweeper
2++・v0.7.0.17
EBPocket
AutoConnect Ver.3.10
FileDialogChanger Ver.1.65
IECacheMgr ver1.01
PowerstatusMini
Pocket の手 for W-ZERO3

 

ほとんどZERO3に近いけどWiFi関連とかIME関連のアプリを外し、軽めセッティング。
レジストリ変更も最小限で済ませた。
(Today画面のソフトキー変更とか)

« おいっ! | トップページ | キレイなうちに »

W-ZERO3」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: es初期雑感:

« おいっ! | トップページ | キレイなうちに »