« h4150とBluetooth | トップページ | ハードリセット »

ダウングレード

pRSSreaderなんすけど。
なぁーんかTodayに表示させてると動作が安定しないってゆーか、うまく言えんのやがヘンなとき多い気がする。たとえばテーマ替えようとしたら固まりやすかったり(ならないときもある)、プラグインのチェック外してOKすると高確率で固まったり、Battery Monitorとも相性悪かったなぁ。ほかにも「アレ?なんかヘン」ってことがたびたび。
で、気になってググってみたらやっぱいろいろあるみたい。

運搬人実・pRSSreaderとtodayの関係

うげげっ。
バーコードリーダー読めなかったのもコイツが原因ですか!
(ここ数日悩んでた。よっぽどオイラのウデが悪いのか?と)

とりあえずv1.3.2からv1.3.1にダウングレードしてみた。
注)zlib.dllを書き換える方法も紹介されてますが、書き換えることによって起こるかもしれない未知の障害とv1.3.1にすることのデメリット。天秤かけてダウングレード選びました。


Wzero3esimport1:登録サイト情報をエクスポート
(myChannels.opmlってファイルです)
2:Today表示のチェック外して、アンインストール
(キャッシュを消すかどうか聞いてくるのでお好みで)
3:最後に再起動要求くるので再起動
4:起動後、v1.3.1をインストールしようとしたら失敗
5:もういっかいリセットしたらインストール成功
6:WM5ソフトキー対応のためres.dllも書き換え
7:書き換えdllをもどす
8:myChannels.opmlをインポートする
(実行ファイルがあるフォルダまでもってきたほうがいいかも?)
9:というわけで終了
(バーコードリーダーも読めました)


超絶便利なRSSリーダーだけどなかなかクセがありますね。
(実さま、情報多謝!)

まっ、こーやって弄るの楽しいから全然苦にならんけど。(^^)

« h4150とBluetooth | トップページ | ハードリセット »

W-ZERO3」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダウングレード:

« h4150とBluetooth | トップページ | ハードリセット »