自動更新ソフト
昨日マカフィーから”契約更新完了のお知らせ”ってメールがいきなりきた。
よくよく見ると、、、、
自動更新で4400円が勝手にクレジット決済されてた。マジカヨ!!!
メールの最後の方に、
『このお知らせの受領後 60 日以内にキャンセルしていただければご購入額全額を返金いたします。』
まあ、そーゆー契約になる商品を買ったというわけなんだろうけど落としてからこーゆーメールってなんか卑怯でない?
だいたいオンライン販売だよ。印刷物は皆無。
ソフトはもちろんのこと、そいつが入っていたPCすらいまや存在しないのに。
そうなのだ。半年以上まえに売り払ったPCで使ってたセキュリティソフトなのだ。
思い出すまでけっこう時間かかった。最初は巧妙なフィッシングかと思って捨てるとこだったもんな。もし捨ててたら気づいた頃にはキャンセル不可になってただろう。
だいたいセキュリティソフトなら定期的な定義ファイルの更新が必須なわけでそれがまったく行われていないにも関わらず平気で自動更新しやがった。
ふざけるなと言いたい。
そこまで自動化するなら定期的に更新してるかどうかくらいもチェックできるだろ。
ユーザー登録もしてるんだから事前にメールで通達するべきものだ。
さいわいサポートに電話後の対応は早かった。
電話口で事情説明し、名前とメアド伝えるだけですんだ。
とはいえ一度決済終了してるのでそいつを取り消すことは無理だったけど。。。
あと、↑電話番号がフリーダイヤルじゃないのはいかがなものか?
« ウメヨド | トップページ | 10時間ミッドナイトエンデューロ »
「大型電脳」カテゴリの記事
- キレイなうちに・REGZA(2011.07.08)
- 地デジ化完了(2011.07.07)
- ADSC支店?(2011.06.04)
- 増え続けるカードたち(2011.04.26)
- Google日本語入力(2011.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 自動更新ソフト:
» マカフィーの自動更新で知らぬ間にクレジットカード請求が来て怒る [マカフィーの自動更新で知らぬ間にクレジットカード請求が来て怒る人々]
そして、ある日突然、クレジットカード会社からの請求の中に、マカフィーの引落4200円が記載されていて、びっくり。サポートについてクレームを入れて、もう期待しないよといっている客に対して連絡もなく、突然カードで請求してくる。しかも、ソフトの自動更新直後のタ... [続きを読む]
コメント