« Direct Push | トップページ | 横画面でクリアタイプが »

システムフォント置き換え

日本語化したDopodですがフォントがいまいち見にくい感じだったのでリナザウとかでけっこう好きだったLCフォントをベースにしてる(らしい)MS*ゴシック Ex+ のなかのMS Pゴシックってのに置き換えました。

フォントのダウンロードは↓こちらから。
MS *ゴシック Ex+ Ver.2.14

入れ替え方法は、ダウンロードしたファイルを解凍してなかにあるお好みのttfファイルをActivSyncでwindowsフォルダに移して、レジストリで HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\FontLink\SystemLink 以下のキーすべてをMSPGothic.ttf指定に変更。あとはソフトリセットでお終い。

メモリ容量も少なくなってるのでオイラはMSPGothic.ttfだけにしました。それでも2954KBもあるんだよね。

Dopodfontbefore変更前


Dopodfontafter変更後


いや、マジで見やすくなった。
キャプチャだとなんかボケてますが実際見るとClearTypeを有効にした場合のボケ、にじみ具合が断然少なくなってます。でも結局こーゆーのって好みなんですよね。

リナザウのLCフォントが懐かしい。。。。
いろんな意味でVGA液晶うらやまし。。。

« Direct Push | トップページ | 横画面でクリアタイプが »

htc」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: システムフォント置き換え:

« Direct Push | トップページ | 横画面でクリアタイプが »