横画面でクリアタイプが
昨日、フォントいれかえたこともあってアプリごとにどんなふうに変わってるか見てた。そして気づいた。横画面にしたらやたらと字がキチャない。
「あっれぇーーー、どうみてもClearType有効になってない」
レジストリみると初期値の1にもどってる。とりあえず0にしてソフトリセット。
見るとClearType効いてる字になってる。
『よしよし』
しばらく弄って、また気づいた。
横画面のみ元に戻ってる!?
レジストリ見るとまたもや初期値1だよ。
『なんでだ?』
値を0にしてソフトリセットすると有効になってるけど、もいっかいソフトリセットすると戻っちゃう。ってか最初のソフトリセットで画面上は有効な表示やけどレジストリみるとすでに1に戻っとるがな!!!
『どゆこと?』
ほとんど横画面で使うことないから今日まで気づかなんだ。(^^;
とりあえずググってみると、ありました解決策。
きょん☆あLabs@はてな・横画面ClearType問題 -> なんとか解決
xda-developers.comにて公開されてるTwkCL.exeって奴をStartUpフォルダにほりこんでソフトリセット。したら横画面でもClearType有効のチェックボックスが使えます。ソフトリセットしても無効になったりしません。
きょん☆あさん、ありがとう!
« システムフォント置き換え | トップページ | PWZ復活に寄せて »
「htc」カテゴリの記事
- ポケファイとポケファイズ(2010.12.15)
- My Phoneサービス登録完了(2009.03.01)
- NuevaSyncも負けてない(2009.02.12)
- S11HTハードリセット(2009.01.09)
- WindowsMobileでもNuevaSync(2008.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント