320GB
やっとこさ増設ディスク買いました。
家のHDレコーダーが容量120GBしかなくてしかもいっぱいいっぱい。いわゆるDVD非搭載機種なんでDVDに移すのもPC経由でメンドーな作業。そのPCはというと全容量80GBしかなくて、おまけに残容量4GB切ってます。
HDレコーダ→PC→DVD焼く
この作業がまともにできない。(アタリマエ)
しかも焼いたDVD、整理もせず地層化してる有様でどこになにいれたか不明。
『ってかこれ焼いた奴?新品?』
ドライブ突っ込んで確認しないとわからん有様・・・・(^^;
あまりに悲惨な状況にプッチーーン!!!
キレマシタ、オイラ
なんの下調べもせず、手近な電器屋でいっちゃん容量多くて、USB接続の外付けタイプでいっちゃん安い奴。
HD-HC320U2:18500円ほどでした
(いま調べたら、ネット最安値16000円切ってるよ)
しかし安いよねぇ。単純に1GBあたり60円くらいかよ。缶コーヒーより安いじゃん。
まいっかぁ。
とりあえずPCのデータをせっせと移行中。
終わったら、HDレコーダーの録画ファイルもごそっと移そっと。
計算上320GBあれば2年は保つはず。
« PalmとOutlookのいいとこ取り | トップページ | ライブ »
「大型電脳」カテゴリの記事
- キレイなうちに・REGZA(2011.07.08)
- 地デジ化完了(2011.07.07)
- ADSC支店?(2011.06.04)
- 増え続けるカードたち(2011.04.26)
- Google日本語入力(2011.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント