« フシ穴? | トップページ | キレイなうちに・OQO »

スライド4兄弟

OQOです。
いまさらやけど。(^^;

OQO
OQO model 01

01出たのがたしか2004年の12月だっけ?
01+が去年の10月末だったと記憶してます。
んっ?その順番だとそろそろ次期モデルか?来年のCESあたりで発表だろうか?


Fourbrothers


ずーっと欲しかった。
けど高くてね。手が出ませんでした。
なにせ今年5月頃にポチリそうになったときでも Model 01+ Windows XP Tablet Editionだと送料、保険、税金など込みで28万くらいしてましたから。それがなにげにeXpansys.jpのぞいたらコミで15万切ってるのよ!

いやー、ビックリ。速攻ポチリました。
(為替変動のせいでしょうか。いま現在177,000円ほどになってます)
日本向けにBRULEが日本語MUIを載せたOQOを販売してるけど 01+ Tablet Editionで239,800円。いまだお高い価格設定なのでこちらはちょっとね。


とりあえず日本語化。
私が買ったのは 01+ XP Tablet Edition ですが付属CD-ROMに日本語化に必要なファイルは含まれてますのでCD-ROMを読めるようにさえすれば(オイラはデスクトップのドライブを共有化した)カンタンにできます。
おもに以下を参考にしました。
pocketgames・OQO model 01
B-Driven

« フシ穴? | トップページ | キレイなうちに・OQO »

電脳ガジェット」カテゴリの記事

コメント

う~ん。いいなぁ。
僕も以前、すっげぇ欲しかったのですが、何せ値段が高い!
泣く泣く諦めました。^^;

いやぁ、2年近くにわたって実質30万円コースと覚え込まされたモノですから
「15万切ってる?」
安いじゃん!
ってわけで条件反射的にポチリました。
ほとんど数字のマジックみたいな。(^^;

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スライド4兄弟:

« フシ穴? | トップページ | キレイなうちに・OQO »