日本でもDirect Push
それなりに気になったのでアップしときます。
GMOがWindows SharePoint Services 2007 と Exchange Server 2007 のホスティングサービスをするようです。
お試しということで機能制限もなく無料らしい。
Windows SharePoint Services 2007 & Exchange 2007 ベータフォーラムスタートです!
Direct Pushをお考えの方は試してみるのもいいかも。
オイラはつい先日4Smartphoneと年間契約しちゃったので当面はこちらで。人柱やってるヒマもないんでメンゴ。
Windows SharePoint Servicesってのがよくわかんないな。
三連休に三連勤なオイラ。
さくさくシゴトせねば。。。
« 株価表示 | トップページ | Extended_ROM »
「ニュース&日記」カテゴリの記事
- 2013 New Year's visits to shrines(2013.01.01)
- 2012 大晦日(2012.12.31)
- シリに騙されたwww(2012.08.26)
- Perfumeと初音ミク(2012.08.14)
- Dropquest2012オワタ(2012.05.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日本でもDirect Push:
» OCNホスティングサービス情報 [OCNホスティングサービス情報]
OCNのホスティングサービスの関連情報を掲載。OCNホスティングサービスの特徴は? [続きを読む]
下手な日本語で失礼します!
HTC TyTnはGPRSで同時すること出来ました?
フラッシュしたHTC TyTnをExchangeサーバと同時しようとしてる。
ActiveSyncで同時をする時に、ずっと"Looking for changes"になっていて、何もしない。 5分後で、"Waiting for Network"になる。
ワイヤレスでやると、問題なく同時されます。
USBケーブルを使うと、問題なく同時されます。
普通にopen.vodafone.ne.jpを使っていて、ほかのサイトやSkypeはオーケーだけど、ActiveSyncだけはうまくいかない。
迷惑だと思うけど、GPRSの設定とか、教えていだけますか?
宜しくお願いします。
投稿: Jay | 2006.11.04 17:33
Jayさん、はじめまして。
うーんん、なぜダメなんでしょうか?
サイトが見れるなら接続そのものは問題ないでしょうからExchange Serverとの問題ですよね。
サーバーとデバイスそれぞれの設定を見直すくらいしかちょっと思いつきません。
ちなみにパケ死防止で削除したけどおいらの接続設定は、いわゆるai@vodafoneの奴です。パスワードもvodafone。まだボダ歴2ヶ月なんでじつはよく分かってないんですよ。(^^;
お役に立てなくてすいません。
投稿: Taka | 2006.11.06 00:21