Gmail着信通知
最近メーラー使わなくなってます。
ずーっとBecky! Internet Mail使ってたけどメールをネットストレージ上に置くことでPC、PDA、スマートフォン、携帯、、、なんでもオーケー。これに馴染むといちいちPC起動してメーラーで受信してってのがめんどくさくなります。
そもそもPCだけで自作、VAIO TypeL、OQOと3台。これに携帯やら、PDAやら、
ときにこっちにあってあっちになくて、、、(^^;
初めはスパムフィルターの優秀さでGmail使い始めましたがいまじゃメインメーラーそのもの。というわけでブラウザ起動してなくてもGmail着信がわかるようにGmail Notifierを入れました。
Check your Gmail messages without opening your browser
Gmailツール日本語化
導入するとPC起動時にGmailにアクセスするようになります。
でもってコチラのコントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスから新着メールの通知のサウンドファイルを指定してお終い。
これで新着メール到着時にポップアップし、サウンドが鳴ります。
« 縦棒問題と4列表示 | トップページ | どっちみち読めない »
「大型電脳」カテゴリの記事
- キレイなうちに・REGZA(2011.07.08)
- 地デジ化完了(2011.07.07)
- ADSC支店?(2011.06.04)
- 増え続けるカードたち(2011.04.26)
- Google日本語入力(2011.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント