« ホログラムシール | トップページ | 英語耳 »

640E雑感

本体の使い勝手は良いです。ほんと気に入ってます。
キャリングポケットから出せば発話。戻せば終話。
なのでかかってくればポケットからだして装着、終わればそのままポケットに挿しこむ。すごく使いやすいです。こちらから発信する場合はTreoでそのままダイヤルすればそれで良し。キャリングポケットから出すタイミングはあとでも先でもオーケー。

ボイスダイヤルはE61だとけっこう使える印象。
ふつうに相手の名前を言えば8割くらいの確率で認識してダイヤルしてくれる。ただしTreo750だとほとんど全滅。反応したなと思ったらまるっきり関係ない人やアプリが反応してる。英語版と日本語版の違いなのか?やっぱ発音もネイティブなみを要求されるのか?(^^;
ちょびっと気になるのは本体着信からキャリングポケットの振動開始までの時間が想像したよりかかることくらい。ずっと繋がってるのだからほとんどタイムラグないのかと思いきや1コール分確実に遅れます。


640epocket大満足といいたいのですがじつはキャリングポケットの作りに不満。
クリップ部分に最初からわずかな隙間があってワイシャツだとグスグス。それに弾力性もほとんどないので隙間は拡がる一方ではないかと。そんなわけで胸ポケに引っ掛けるのは安定しない。かといって本体側にストラップを通せる穴あるけどキャリングポケット側にないのでネックストラップでつるすとキャリングポケットなくしそうでこわい。

« ホログラムシール | トップページ | 英語耳 »

電脳ガジェット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 640E雑感:

« ホログラムシール | トップページ | 英語耳 »