英語耳
聞き慣れない(聴き取れない)英語メッセージ。
無印Treoは英語版。ってか日本語版がないんだから仕方ないんだけど・・・
例えば、バッテリーが減ってるとなにやら言い始める。
英語圏で暮らしたこともない英語嫌いなオイラに、不意に流れるつぶれ気味な英語自動再生音を聴き取れというほうがムリっちゅーもんです。
2,3回聴いて理解できた(らマシなほう)。
どうやら
”The battery is low”
そして10%切ったら
”The battery is criticality low”
といってるよーだ。
ビミョーに違ってる可能性はそれでも排除できない。(^^;
そーいや、10年くらい昔?だけど初代VAIOノート(代名詞となった505じゃなくてそれ以前の700シリーズね)を買ったときに聞こえてきた
「バッテリーが少なくなりました」
ってゆー自動再生音があまりにリアルすぎてギョッとした記憶がありますねぇ。
(あとで知ったが女性社員をモデルに録音したもの。記事はココかな)
「Treo」カテゴリの記事
- 代役はTreo750(2008.10.31)
- ニコイチ(2007.11.27)
- ペンギントレオ(2007.09.19)
- もうひとつのEkiTan(2007.08.11)
- MKIキー(2007.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント