電波時計2秒のずれ
GW明け。ようやく休みゲットして、、、、寝だめ中。
今朝気づいたんですがなんで電波時計のくせに秒針とデジタル表示がズレるのだ?
秒針1秒なのにデジタル3秒
手動で受信補正してもズレたまま。
取説PDF落としてきて読んでみるとハンドセットモードで修正してくれと書いてある。でもそのとなりにはデジタル部を修正したらアナログ部も自動修正されると書いてある。
・・・・どっちやねん?
とりあえず手でなおしたけど。
« 中国語とタイ語 | トップページ | AMラジオのイヤフォン並み »
「電脳ガジェット」カテゴリの記事
- Jot Pro スタイラス(2012.10.23)
- サヨナラタニタ(2012.04.21)
- モバイルとメガネ(2012.04.15)
- ちっちゃなモバイルブロードバンドルーター(2012.01.14)
- AirMacExのアップデート(2012.01.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 電波時計2秒のずれ:
» 電波腕時計が売れている [腕時計の魅力]
電波腕時計は福島と九州(福岡と佐賀の県境)にある送信所から送られる
標準時間の電波を受信して,時刻を自動修正する機能を持つ。
[続きを読む]
» 初夏に気になるニクソン時計 [ニクソン時計通販ガイド]
ニクソンって変わりましたね!前から単なるサーフ系時計ブランドというよりは、かなりレトロフューチャーな感じで・・・ [続きを読む]
あ、それと似たような現象、私のCasioの電波時計でも発生しましたよ。私も何度か手動で直して、そのときは直ったのですが、その後、暫くして何の気なしに時計を見てみると、またズレている・・・ということが頻発するようになりました。
で、まだ保証期間中だったので、Casioのサービスセンターに持って行き、状況を話をして直してもらいました。原因は詳しく教えてくれませんでしたが、修理後はまったくズレなくなりました。
もし手動で直してもデジタルとアナログの時間のズレが頻発するようであれば、一度サービスセンターに持って行かれることをオススメします。
※でも、もし保証期間外であれば、最近は修理するより買い直した方が安く上がってしまうかもしれませんので、事前に修理した場合いくらかかるか確認された方がよろしいかと思います。
投稿: ROM | 2007.05.09 02:16
はじめましてROMさん。
なるほどそーゆーこともあるんですね。
情報ありがとうございます。
とりあえず様子みてみますね。(^^)
投稿: Taka | 2007.05.10 01:02