電話ならNokiaかな
GW中ですが例年通りフル仕事です。
んでそのさなか、業務用大型プリンタがおかしくなってしまい、印刷できない、コンソールからコマンド受けつけない、あげく再起動しない、、、、いちばん使うときに限ってこれだよ。orz
時間もなかったし、時期が時期なんでサービスセンター通さずに担当保守員に直接連絡して指示をもらいながら内部FD入れ替えつつあれやこれや・・・・
受話器片手に作業ってのも面倒なんでTreo+BTヘッドセットで作業。
うーんん、両手があいてるのはイイねぇ。
なんかデキル男って感じ。(x_x)☆\(^^)バキ
なんて思ってたら肝心の会話中にブチッと切れた。
がぁぁーーん!
トレオぉぉぉぉー!しっかりしろよぉぉぉ。
あいかわらず電波の掴み悪すぎ。
こんなこと緊急時に繰り返してらんないんで急遽E61に差し替え。
そしたらウソみたいに切れない、安定してる。
ちなみに社内では、
E61のアンテナは6本タイプで6本全立ちですが
750のアンテナは4本タイプで3本ときどき2本立ち
しかも目に見えない周囲の電波状況のせいなのか1本になることも珍しくない。
・・・やっぱ電話としてはNokiaが一枚も二枚も上かな。
« 最近のバイクって | トップページ | 中国語とタイ語 »
「NOKIA」カテゴリの記事
- Fennecがアルファ2に(2008.12.26)
- いろいろWPA-PSK対応へ(2008.11.09)
- 目覚まし時計はE90(2008.10.23)
- オペラミニアップデート(2008.09.23)
- いま一番欲しいクリケ(2008.09.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私も同感です。Qtek9000、X01HTともに気に入ってますが、電波だけはE61、702NKⅡの圧勝です。Bluetoothでも信頼性は段違いですね。さすがNOKIAですw
投稿: eternal7786 | 2007.05.05 18:31
eternal7786さん、はじめまして。(でしたっけ?)
やはり通信の安定性はダントツですね。いろいろと弄れるWMも好きですがここいちばん頼りになるのはNokiaですね。
というわけで懸念のMMSをなんとかするべく旅立ちます。(^^;
投稿: Taka | 2007.05.05 19:06