« ポイント失効 | トップページ | メカトンボ »

Googleカレンダー

リマインダーメールが目的で最近Googleカレンダー使い始めました。
もともとはOutlookに予定として書き込んで同期。時間がくればPDAのアラームがピコピコ鳴るよーにしてたんですがOutlookに書き込むにはあまりに生活感ただよう内容が多い(たとえば ”仕事帰りにシャンプー・補充用買っとけ!” とか・・・)、Outlookとの同期デバイスが多すぎて鳴り始めるとピコピコとかピコーンピコーンとか3台も4台も鳴りはじめる。うるさいので音が鳴らないよーにしたらまるっきり気づかない。(^^;
プッシュメールならデバイスやOSの違いを気にする必要もないし自動で受信フォルダ分けも簡単。見返すときもほかの予定が混じってるカレンダーより手軽で見やすい。
そんなわけで予定を書き込んでおけば設定時刻前にメール送信してくれるGoogleカレンダーを使い出したわけです。

さて、けっこう気に入って使ってるGoogleカレンダーのリマインダーですが不満もあります。それは携帯(含むスマートフォン)でアクセスすると自動的に携帯用サイトに繋がるんだけどこのサイト、閲覧できても入力できません。外にいてふと思いついた(思い出した)ことを登録できないんですわ。自分の中でこーゆースタイルが出来上がってるので外で出来ないのはなんかギクシャクします。はやいところ携帯からの新規登録、内容変更まで対応して欲しいです。

« ポイント失効 | トップページ | メカトンボ »

携帯電話」カテゴリの記事

smartphone」カテゴリの記事

コメント

 始めまして。
 Googleカレンダーを携帯から使った場合ですが、言語を日本語から英語に替えておくと新規/変更もできるようになるとどこかで読んだような…。
(切り替えはPCからしかできませんが、一度替えればOK)

情報ありがとうございます。
さっそく試してみます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Googleカレンダー:

« ポイント失効 | トップページ | メカトンボ »