TosOBEX.exe
家のデスクトップPCなんですけど、なんかPTM-UBT3S入れると動作にぶいなと感じてCPU使用率みたらずーっと100%維持。プロセスみるとTosBtMng.exeとかTosOBEX.exeってのが食ってる感じ(ほかにもTosBtHSPとかTosBtHidとか関連する奴はありますが)でいろいろ落としてみたらActiveSyncもしなくなりやがった。
どうやらTosBtMng.exeは落としたらダメみたい。(^^;
TosOBEX.exeのほうは落としても大丈夫。
ってかこいつが元凶のよーです。
しかしOBEX、、、オブジェクト交換プロトコルのOBEXだよな。要注意でBTの設定画面から利用プロファイルをBluetooth COMポートサービスだけに絞ってみたけどPC再起動したらTosOBEX.exeは動いててやっぱりCPU使用率100%。orz
どうやらBTアイコンから↓この設定画面呼び出したらダメです。
いったん終了させたTosOBEX.exeが動きだしまたもや100%突入。
なんだかこいつも手癖悪そーです。
もーーー、3つもいっぺんに買ったのに!!!(T_T)
まあBluetoothActiveSyncは動いてますけど・・・
追記:
どうやら手持ちすべてのPCでCPU100%突入のよーです。
ほかのみなさんは大丈夫なんでしょうか?(^^;
オイラは仕方ないのでアンインスト(コイツね)してWindows標準のBTスタックで使ってます。これなら100%になることはないので・・・
« 最小BTアダプタ | トップページ | 北新地・鳥屋 »
「電脳ガジェット」カテゴリの記事
- Jot Pro スタイラス(2012.10.23)
- サヨナラタニタ(2012.04.21)
- モバイルとメガネ(2012.04.15)
- ちっちゃなモバイルブロードバンドルーター(2012.01.14)
- AirMacExのアップデート(2012.01.08)
「大型電脳」カテゴリの記事
- キレイなうちに・REGZA(2011.07.08)
- 地デジ化完了(2011.07.07)
- ADSC支店?(2011.06.04)
- 増え続けるカードたち(2011.04.26)
- Google日本語入力(2011.03.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 最小BTアダプタ | トップページ | 北新地・鳥屋 »
だから一気に3つも買うなと言うたのに・・
投稿: J | 2007.09.10 09:41
けっきょく一番良くないパターンになってしまったよーです。
投稿: Taka@ぽたモバ | 2007.09.10 14:26
とりあえずひとつを私にくれると原因を・・・・
冗談はともかく、利用しているBluetoothのスタックは東芝のものではないですか??
東芝のスタックを利用している場合上記のような状況が発生することがあります。
当然解決方法もあって・・・・
投稿: rgb400 | 2007.09.10 18:25
うわーーーーっん
「・・・・」で終わってるー(T_T)
いいもん!自分でしらべるもん!
といじけるオイラ。(^^;
そうそう、御指摘どおり東芝のスタックです。
投稿: Taka@ぽたモバ | 2007.09.10 20:56