SIM契約解除の怪
イーモバは現在、EMONEとD01NXをもってます。
EMONEはオイラ自身で契約したもの
D01NXは某オクで落としたもの
あたりまえながらSIMはEMONEで契約したものをそのまま使いまわしてます。D01NXについてたSIMは白(ってか灰色?)で挿しても使えません。使えませんがD01NXを使うときEMONEにSIMを挿し込んでないとEMONEの無線LANも使えないので利用してます。(このへんは自己責任ね)
さてここから本題。
契約解除したSIMを挿したときのEMONEでの動作確認をあらためてしたくて灰色SIMを挿入。まずは繋がらないことの再確認をして、えとそれからそれから。。。。
ってあれ?繋がってる?!あれれ?
入れ替えたつもりがボケてたか俺。
おっかしいなぁ~と言いつつ裏蓋あけて取り出して入れ替え。もいっかいスイッチオン。。。。あれ?また繋がる。あれぇーーー
ええサインペンで印までつけて繰り返しましたよ。
某オクで落としたとき冗談半分で接続を試して間違いなく繋がらないことは確認済みなのでこれはおかしい。なのに何十回入れ替えてリセットまで試してもやっぱりどっちも繋がる。
あっはっは・・・
マジで接続できちゃうんですけど。(^_^)v
ちなみに↓HSDPA情報の電話番号はたしかに違う。
一方は契約内容どおり。他方は、、、しらん。
絶対ありえないよね?。。。なんでだ?
もしかして解約済み番号は非常に短いサイクルで使いまわしてる?
どっちにしても使うとヤバイよね。(^^;
« 修理中 | トップページ | EMONE液晶瀕死 »
「電脳ガジェット」カテゴリの記事
- Jot Pro スタイラス(2012.10.23)
- サヨナラタニタ(2012.04.21)
- モバイルとメガネ(2012.04.15)
- ちっちゃなモバイルブロードバンドルーター(2012.01.14)
- AirMacExのアップデート(2012.01.08)
「携帯電話」カテゴリの記事
- アンテナピクト(2013.02.18)
- Mi-Look(2011.07.25)
- docomo解約(2011.07.12)
- 980円定額通信(2011.06.21)
- 2011年夏モデルをみて(2011.05.17)
「PocketPC」カテゴリの記事
- TOMBOデータをiPhoneに(2009.09.27)
- RIPOFFケース復活(2009.05.20)
- G910の一部キーが(2009.05.16)
- G910の裏ぶたが(2009.05.15)
- G910なんちゃって日本語化(2009.05.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 修理中 | トップページ | EMONE液晶瀕死 »
初めまして。僕も最近ヤフオクでEMoneを購入した際に灰色SIMがついていました。
ためしにそのまま使用してみると…何故か使えます。
※本来は正規購入したD02HWのSIMを差し替えて使う目的だったのですが…
このまま使用しているとどのようなことが予想されるでしょうか(汗)?
なるべく正規のSIMを使用するように注意はしていますが…
もし内容的にまずければ、メールでお返事を頂けると幸いです。その際はこのコメントはどうぞ削除して下さい m(_ _)m
お忙しい中申し訳ありませんが、お返事をいただければ幸いです。
投稿: 虎やん | 2008.01.25 15:47
はじめまして。
やはりおんなじことは起きてるのですね。
使わないのが賢明です。ってか使ってどーなるのか予測つきません。オイラは偽SIMにサインペンで印つけて間違えないようにしてます。(^^;
投稿: Taka@ぽたモバ | 2008.01.26 12:53