MicroSDスロットのカバー4
« MicroSDスロットのカバー3 | トップページ | マスターガイド »
「htc」カテゴリの記事
- ポケファイとポケファイズ(2010.12.15)
- My Phoneサービス登録完了(2009.03.01)
- NuevaSyncも負けてない(2009.02.12)
- S11HTハードリセット(2009.01.09)
- WindowsMobileでもNuevaSync(2008.12.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« MicroSDスロットのカバー3 | トップページ | マスターガイド »
« MicroSDスロットのカバー3 | トップページ | マスターガイド »
この記事へのコメントは終了しました。
おお、やっぱり飛び出し方が全然違いますね。
メーカーがまともな対応をしてくれるとイイッスね。
投稿: 通りすがり | 2007.10.01 19:49
ハイ。
QCの流れの中でこーゆーブツが出てしまうことはあるていど理解してます。問題はその場合の対応内容です。htcというメーカーがどーゆー対応くだすか楽しみです。
個人的には台湾メーカーなので贔屓にしたいのですが。。。(^^;
投稿: Taka@ぽたモバ | 2007.10.01 22:03
以前送ろうと思って送り忘れていた、うちの端末のスロット部分の写真をメールで送らせて頂きました。
投稿: 通りすがり | 2007.10.02 20:12
すいません。ご返事が遅れました。
わざわざありがとうございます。さっそく使わせて頂きます。
投稿: Taka@ぽたモバ | 2007.10.02 21:48
当方の端末もフタがしまらず焦っていたところ、このような症状の端末がほかでもあるのだなと少々??安心???
私もSBショップに持ち込み確認してもらいました。ショップ在庫のものも同様フタが浮いてました。散々やり取りし、157にも説明し多結果やっとSBショップ経由にて修理扱いで預け中です。
どのような結論に至るか心配です。
投稿: HIRO | 2007.10.04 18:02