Outlookメールへのショートカット
がなぜか変なんですけどオイラだけでしょうか?
もともとスタートアップに入ってるショートカットにはSoftBankメールとOutlookのふたつがありますよね。ところがOutlookを選んでもたいていSoftBankメールが起動するんですよ。
だからといってOutlookのほうが絶対起動しないわけでもない。わざわざリンク先を書き換えたりしてないのになぜなんでしょうね。もしかして↓こいつを書き換えたから?
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Shell\Rai\:MSINBOX]
"1"="ArcMSG.exe"
とりあえずtmail.exeへのショートカットリンクを別名で作っておきもっぱらそっちを使ってます。
追記:どうやらOutlookメール起動してればくだんのショートカットからもOutlookメールに移行する感じ。んん?どゆこと?
« ヘタ字フォントに変更 | トップページ | MicroSDスロットのカバー8 »
「htc」カテゴリの記事
- ポケファイとポケファイズ(2010.12.15)
- My Phoneサービス登録完了(2009.03.01)
- NuevaSyncも負けてない(2009.02.12)
- S11HTハードリセット(2009.01.09)
- WindowsMobileでもNuevaSync(2008.12.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Shell\Rai\:MSINBOX]
"1"="tmail.exe" のままで使用しております。
詳細な事は把握しておりませんが
投稿: kumis | 2008.01.03 22:43
私も同様の現象が発生してました。
上のレジストリのArcMSG.exeをtmail.exeに変更したらOutlookが立ち上がるようになりました。
投稿: (か) | 2008.02.19 19:40