MicroSDスロットのカバー9
あれから4週間たった。
なんの音沙汰もない。
ソフトバンクヨドバシ梅田は記憶にございませんプレイに持ち込みたいようだ。
とりあえず矛先をかえて↓こちらのEメール問い合わせより投稿した。
ソフトバンク・お客さまセンターへのご意見・お問い合わせ
1000文字までって制限あってなかなか纏めるのに苦労した。(^^;
すでに、
「これも個性。そー思えばコイツもカワイイ」
・・・そんな心境だ。
追伸:さっき返信メールがきた。
私は今日現在までの経過と以下のような質問をあげておいた。
・今回のメーカー対応はソフトバンクモバイルとして認めているの?
・オンラインショップ購入品におけるショップ対応が断られた場合どうすればいいの?
しかしその結果は・・・・・
以下、個人名以外は原文のままっす
Taka@ぽたモバ 様
ソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さまセンターの○○です。
この度は、修理対応後であるにも関わらず、お客さまにはご懸念をお掛けし、誠に申し訳ございません。
弊社では、電話機の出荷の際等の品質管理には細心の注意をはらっており、メーカーで基準値をクリアしたものだけを販売しておりますが、お客さまにご迷惑をお掛けする事となり、心よりお詫び申し上げる限りでございます。
しかしながら、携帯電話機の不良が疑われる際には、機種交換ではなく、お客さまのお申し出内容、その再現性等をもとに、個々のご利用機種に応じ、メーカーの一定基準に基づく検査、然るべき対処を行っております。
お客さまご利用上にて、何らかの症状が携帯電話機に生じている場合は、メール上での対応には限界がある為、オンラインショップでご購入いただいた場合でも、保守対応窓口であるソフトバンクショップへご来店いただく様、お願いいたしております。
携帯電話機は精密機器であり、内部の綿密な診断を行った上でない限り、個体に応じた的確な判断は、困難でございます。
メールにてお問合せいただいたにも関わらず、この様なご返答となり、心苦しい限りでございますが、保守対応に携わるお手続き・対処はお預りした店舗以外が窓口となる事はできませんので、申し訳ございませんが、ご不明点等は、お手続きを行ったソフトバンクショップにてご確認いただく旨のご案内となります事、何卒ご容赦賜ります様、お願い申し上げます。
<ソフトバンクショップ検索>
http://mb.softbank.jp/mb/shop/
*ショップの営業時間や休業等については、急遽変更となる場合がございますので、事前に各店舗にお問い合わせください。
<お願い>
本メールは、回答送信専用のアドレスからお送りしております。
このメールアドレスへの返信にはご回答できかねますので、お問い合わせの際は、お手数ですが、再度当社ホームページ「Eメールお問い合わせ」よりご連絡くださいます様、お願い申し上げます。
************************************************************
ソフトバンク お客さまセンター 担当:○○
修理ログと担当店への問い合わせで状況は確認できるし、その結果SBMとしての回答が出てきてもいいはずなんだけど・・・・
けっきょく自分たちはなにひとつ調べることもなく型どおりの回答でお終い。
やっぱりなにも変わってないんだな。orz
« X02HT向け青空子猫 | トップページ | nanaco引継番号 »
「htc」カテゴリの記事
- ポケファイとポケファイズ(2010.12.15)
- My Phoneサービス登録完了(2009.03.01)
- NuevaSyncも負けてない(2009.02.12)
- S11HTハードリセット(2009.01.09)
- WindowsMobileでもNuevaSync(2008.12.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>自分たちはなにひとつ調べることもなく型どおりの回答
まぁ、SBM はこんなもんじゃないですか?(^_^;)
私も以前懲りました。
投稿: MAROON | 2007.11.26 12:36
期待してはいなかったけど。。。
期待以上に情けない対応。。。
『ソフトバンクモバイルお客様センター総合案内』
通称、言い訳と建前だけの部署。
なんのために存在してるのだろうか?
投稿: Taka@ぽたモバ | 2007.11.26 15:13