X02HT。ソフトの感想
いれるアプリによって印象がどんどん変わるスマフォ。
X02HTは発売前これほどコミュが熱くなるとは思ってなかったけど結果として数多くのアドオンアプリのおかげで見違えるほど使いやすくなりました。そんななかひたすらに足をひっぱってるのがSoftBankメール。ともかくガッカリする部分が多すぎます。
いちばんイヤなのが本文閲覧時に左右ボタンで前後のメールに移れないこと。
なんでそこに機能割り振らないのか不思議~~~。
別フォルダを作成しても受信ボックス下の”一般”フォルダへ直行するから見に行きづらいことこの上なし。おまけに振り分け設定したらメール受信時になんで通知から振り分け先フォルダに移れないの?ってかデフォだと通知の右ソフトキーでなんでOutlookへ飛ぶんだ?だいたいフォルダ画面で右ソフトキーからメニュー展開後、もいっかい押しても展開しっぱなしって。。。どんだけテスト省いたんだ?
キビキビ感もなく、たかだか10KBごときのメールあけるのに砂時計がクルクルまわる。そんなに非力なのかコイツの心臓部は!
・・・キリないんでやめときましょう。(^^;
メイン用途が通話&メール(SMS、MMS)なんでアプリとしてのSoftBankメールの出来の悪さがやたら目立ちます。本番リリースにむけて検証をくりかえした商用公式アプリとはとうてい思えません。これでもシゴトでプログラム弄ってるからこんなちょっと触ってすぐわかるよーなバグまみれで公式リリースしてしまう無神経さが我不敢相信。
結論。
普通のケータイ使いの人にはとても勧められないです。
« いまごろ・・・ | トップページ | X02HTのIEキャッシュ »
「htc」カテゴリの記事
- ポケファイとポケファイズ(2010.12.15)
- My Phoneサービス登録完了(2009.03.01)
- NuevaSyncも負けてない(2009.02.12)
- S11HTハードリセット(2009.01.09)
- WindowsMobileでもNuevaSync(2008.12.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初めてコメントさせてもらいます。
確かに左右キーで前後のメールに移れないことやメールを開くときに微妙に時間がかかるのは困りますね。
あと、自分はメールとウェブを中心に使っているのでメール着信音を個別で設定できないというもの厄介です。。。
投稿: イッチ | 2007.11.04 23:42
イッチさんはじめまして。
同感です。電話の着信音が個別指定できるのにメール着信音ができないのは残念ですね。
私の場合、アドレス帳はグループ管理(Outlookの分類項目)してグループごとに各種着信音などを決めてます。そーゆー使い方がいまの携帯だとふつうにできてしまうけどスマフォだと意外にできなかったりします。
そのへんも不満のひとつです。
投稿: Taka@ぽたモバ | 2007.11.05 11:12