« 世界遺産劇場 | トップページ | X Seriesとかいいつつ »

X02HT。ハードの感想

えと、継続中のカードフタ問題(というよりは本体内基盤の組み付け精度の悪さ)はさておき。(^^;


X02hthardまずサイズがかなーりお気に入り。
胸ポケにかるく収まる薄さと幅と重量。正直TreoやE61より収まり感いいです。E61は重いし幅広すぎ、Treoは丸くて厚すぎ。
手にしたときの感触もサラッとしつつ適度なしっとり感もあって好き。それに白の塗装もMEDIA SKINほどにやたら汚れが付着しやすい塗装でないところも良し。(オレンジも気になる)

キーボードはタッチ感が最初「???」でしたけど馴染んだせいかいい感じになってきた。
それにTreoで感じていた微妙な窮屈感がなくそれでいて片手入力にムリがない。
「ああ!俺にはこのサイズだったんだ・・・」
と思わず感心したくらい。
MKIでないのが唯一残念なところ。

JOGGRは最初切って、その後ちょい使って、また切った。
これにする必然は感じられません。ハッキリいって失敗でしょう。

電波の掴みは過不足ない感じ。
一言でいえば、Treo以上E61未満。

バッテリーが、、、もちませんね。
あとバッテリーフタのロックが弱くちょっと外れやすいかなぁ。

充電兼同期のUSBですがTouchのようにふつうに下ツキでいいっすよ。(x_x)☆\(^^)バキ

次回はストラップホールつけてね。

液晶は可もなく不可もなく。
オートセンサーの感度は悪くないと思いますがまるっきり人の手で調整できなくしたのは考えもの。結果としてBackLightToggleを入れてます。

 

結論。
初めてフツーの人に勧めてもいいなと思えたスマフォです。

« 世界遺産劇場 | トップページ | X Seriesとかいいつつ »

htc」カテゴリの記事

コメント

大小合わせて3つ程(Outlookのメモを標準では同期できないとかキー入力の取りこぼしらしきものがたまにあるとか)不満もありますが、私も案外、気に入ってます。そのうち、N73にメイン機の座を戻すことになるだろうと思っていたのに、未だX02HTをメインにしています(若干、まだ揺れ動いちゃいるけど)。

メモ・・・そーいえばそうだ。
Outlookのメモは使わなくなったので気づいてなかった。(^^;
うーーんん、なんで同期対象から外したんでしょうね。相変わらずわけわからんことをMSはしますね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: X02HT。ハードの感想:

« 世界遺産劇場 | トップページ | X Seriesとかいいつつ »