« touchにもファイラー | トップページ | よなよなエール »

iPhoneアプリの日本語化

JailbreakしてまっさきにほりこんだのがメールやマップのiPhone系アプリ。そのままでも困ることないんですが差分ファイルいれて日本語化できるようなのでさっそく導入。

参考はこちら。
iPod touch wiki ・アプリ日本語化差分


IphonemapjpIphonemailjp


IphoneweatherjpIphonenotesjp

都市名は日本語にならんのね。(^^;
・・・にしても那覇はあったかそーだなぁ。

« touchにもファイラー | トップページ | よなよなエール »

iPod」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。初めまして。
ちょくちょく拝見させていただいております。
今回もiPhoneアプリの日本語化における画面イメージを拝見しました。
お手数ですが一つ教えてください。
天気アプリで背景やお天気マークを変更されているようですが、どうやってされたのでしょうか?
いろいろググってみましたが、それらしい記事に出会えず、また戻ってきてしまいました。
お手数ですがご教示ください。

つぼじぃさん、はじめまして。
天気アプリのアイコンカスタマイズは20日に紹介したCustomizeからです。installerからCustomize用テーマをいれて変更してます。同じものはたぶんDesigner Image set2だと思います。

こんにちは。

いつも楽しく拝見させていただいています。
私も1つお聞きしたいのですが。
メールボックス内の「受信」などの文字が
日本語に変わらないのですが、どうしてでしょうか?


えーと。。。。わかりません。(^^;
ほかのマップや天気が成功してるなら該当ファイル(MobileMail.appとMobileMailSettings.bundle)をDLしなおしてJapanese.lprojをWinSCPで再セット。パーミッションのチェック。。。くらいしか思いつきません。すいません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneアプリの日本語化:

« touchにもファイラー | トップページ | よなよなエール »