« 便培養 | トップページ | 2008年春モデル »

ポートリプリケータ

下痢(腸炎)もやや落ち着き気味。
気持ちげっそり(見た目に変化なしがニクイところ)なオイラを鼓舞するかのごとくポートリプリケーターがきた。
(むろんLOOX U用)
といってもヨドバシポイントで買ったんだが。。。


さて、じつは自宅のPCが相当に死に体。

・4,5回に一回の割合で起動に失敗する
(ログインしてデスクトップ表示までくるが直後おちる)
・ActiveSyncでUSBつなげたら2割くらいの確率で落ちる
・iTunes起動したら画面が10秒ほど点滅し(踊り?)まくる
(アイコンの並びがそのたんびにグチャグチャ)

・・・・エトセトラエトセトラ。合掌


すでに5年目突入のPCです。
新しいのを気前よく買えるほど資金繰りに余裕はございません。もう1年くらいはがんばってもらわんと困ります。ってわけでいざというときのためにLOOX Uを擬似デスクトップ化して環境移行しようかと思いました。さいわいキーボードもマウスも予備はあります。モニターの予備はないのでデスクトップ環境が正規デュアルモニターから変則デュアル環境になるのが残念ですが余計な出費をおさえるためにもここはガマン。


Fmvnpr23


まだ繋げただけで設定らしい設定してません。
や、さすがにまだ下痢ぴーーーーなんでこのへんで失礼をば。

« 便培養 | トップページ | 2008年春モデル »

UMPC」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポートリプリケータ:

« 便培養 | トップページ | 2008年春モデル »