ネフロ3.5 コンセプト版
まえのTP版だとOperaのほうがなんとなく使いやすく感じることが多かったのでネフロを使うのはけっこう久しぶり。そんなに期待してなかった。というのがじつは本音。
NetFront Browser v3.5 for Windows Mobile コンセプト版
ちなみにサポートは2008年5月31日まで。
で。EMONEにいれて三日ほど使ってみた感想。
・スクロール
感覚がかなりイイ。やっぱSafariの影響うけたのかな?と思ったりもして。レンダリング途中でもけっこうスムースだし好感触。指でもそこそこ操作できます(感圧タイプ液晶では限界はあるけど)。いちばん惜しいのは拡大縮小。ここがtouchライクならさらに良かったんですが。
・ブックマーク
アイデアは素敵ですがわざわざ左はしに移動させないと選択できないってのはもったいない気が。あとサムネールが任意に切り取れればもっと良かったな。それでもスクロール早いからグー。
・オートクルーズ
以前はいちばん重宝した機能。イーモバの定額通信だとそれほど必須でもなくなったけどやっぱり便利。取り込むタイミングや階層指定、イメージとかのフィルタ指定、保存先の指定(SD可)などなど個別に細かく設定できる。
ただしスケジュール起動させるにはアプリを終了させておかないとダメです→なぜかスケジュール起動がうまくいきません。もうちょっとテストしてみます。
「PocketPC」カテゴリの記事
- TOMBOデータをiPhoneに(2009.09.27)
- RIPOFFケース復活(2009.05.20)
- G910の一部キーが(2009.05.16)
- G910の裏ぶたが(2009.05.15)
- G910なんちゃって日本語化(2009.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント