E61アップデート
なにやらフォントが見やすくなるそーなのでやってみました。
まずはバージョンの確認。
キーボードから *#0000# を入力するとわかります。
3.0633.09.04でした。
つぎにプロダクトコード(バッテリー外した本体裏に記載)を下記サイトで入力し最新バージョンの確認。
ここで一致すれば必要はないです。
最新は、3.0633.11.01 なので表示されるリンク先からNokiaSoftwareUpdaterSetup_ja.exeをダウンロード。Nokia Software Updaterを実行するまえにPC Suiteでバックアップ。とくに昨日やったEMONEバージョンアップと違いアップデート後はそれまでのデータがきれいさっぱりなくなります。なので気をつけましょう。
ケーブルで繋いで(最初BTでやろうとして怒られた)アップデート開始。とくに問題なくおおよそ15分弱で完了。終わればバックアップデータを復元。ちなみにSIMがAISのなんで表示言語が英語になってしまい復元時に「おめぇ言語が一致しねぇぞ。どーなっても知らんぞ!」って脅されました。(^^;
なので復元前に言語設定を自動から日本語固定にしておきましょう。
んでショックだったのは復元してもほとんどアプリが戻んないこと。おまけにBTの認証済み機器が全部消えちまってる!!!
Nokiaの復元ってそーなの?
ちょっと中途半端すぎて、、、、初期化して再構築したほうがマシかも。orz
« バージョンアップとプラン変更 | トップページ | 鶴橋へむけて »
「NOKIA」カテゴリの記事
- Fennecがアルファ2に(2008.12.26)
- いろいろWPA-PSK対応へ(2008.11.09)
- 目覚まし時計はE90(2008.10.23)
- オペラミニアップデート(2008.09.23)
- いま一番欲しいクリケ(2008.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント