« N810からイーモンへPAN接続 | トップページ | ナナメ上方からの見え方 »

WILLCOM 03

多くの方は初代W-ZERO3後継を望んだかもしれません。
また前面QWERTYを望んだかもしれませんね。
オイラはスライドキーとかいらんからWM搭載で極小サイズを目指して欲しいなと思ってました。それこそプレミニやTTクラス希望。

まあいずれでもなく、アドエス後継らしいモデルですね。


個人的には、

・ワンセグとFelicaが載ってる
(nanacoは未対応だけど)
・WiFiとBluetoothも載ってる
(対応プロファイルの記述ないなぁ)
・サイズがようやく普通になった
(イルミキーかよ・・・orz)

このへんキーポイントで興味があるよーな無いよーな。


プレスリリース・WILLCOM 03
シャープ・WS020SH(WILLCOM 03) 製品紹介
ウィルコムなど3社、デザイン性と操作性を追求したスマートフォン「WILLCOM 03」を発売
ウィルコム、スマートフォン新機種「WILLCOM 03」発表──6月下旬発売
ウィルコム、ワンセグ対応のスマートフォン「WILLCOM 03」
ウィルコム、W-ZERO3シリーズの新製品「WILLCOM 03」を発表

« N810からイーモンへPAN接続 | トップページ | ナナメ上方からの見え方 »

W-ZERO3」カテゴリの記事

コメント

多くの人…少なくとも一般人は、特に初代後継機って望んでないかと…(^^;
ウィルコムユーザーでも話しを見てると結局一部の粘着位しか見えないですし(^^;
まあ、確かにニッチな需要はあると思いますけど。

私自身初代から付き合ってきてますが、あのでかさはもう要らないです…。
結局WM機である以上、できる事も中途半端ですし。

あ、ちなみに今回の端末にはFelicaは載りません。

あくまで発表があっただけで、搭載モデルが出るのは速くて年末で、一応の予定では2008年度末(1月~3月頃)って事です。

いや、オイラもW-ZERO3後継を望んでるわけでないですけどね。(^^;

> 今回の端末にはFelicaは載りません。

あらぁーーー。
勘違い、早とちりでしたね。(汗)
となるとますます魅力がうすれるなぁ・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WILLCOM 03:

« N810からイーモンへPAN接続 | トップページ | ナナメ上方からの見え方 »