SBMの迷惑メール設定
先週から急激にX02HTあてのスパムMMSが増えてます。
いまは1日だいたい30から40通くらい。
(まえは1日1通もなかった)
さすがに本来のメールが埋もれてしまうので迷惑メール設定をやりなおした。設定は以下6つ。
1:なりすましメール
転送メールの多いオイラはこれ使えません。さらに救済リストは3件しか登録できないので実用にたえず。
2:ともだちメール安心設定
S!電話帳バックアップで登録してるアドレスのみ受信とかできるらしい。転送でいろいろくるオイラには対応できないケースが多くてダメだ。それに利用するには有料のS!電話帳バックアップサービスに申し込まないと。
3:未承諾広告メール
すでに設定済み。
ってかスパマーどもが真面目に書くわけなかろう。
4:URLリンク付きメール
「特定URLを含むメールのみ受け取らない」ってゆーのに期待。判断がGmailなみにかしこいと助かるんだけど・・・
5:受信許可・拒否設定
個別指定にもほどがある!
ドメイン指定は以前からしてるけどこれも必要なメールが受けとれないことになりやすいのでなんでもかんでもってわけにもいかず。
6:海外からの電話番号メール
現状こっちは問題ないので受け取ることにしてます。
・・・正直期待できそうにない。
このまま改善されなければMMS受信そのものは止めてGmailへのIMAP接続に切り換えるしかないかもと思ってる。というかauでもDoCoMoでもここまでスパムメールが酷くなることはなかったけどSBMは真面目に対応する気あるんだろうか?
「携帯電話」カテゴリの記事
- アンテナピクト(2013.02.18)
- Mi-Look(2011.07.25)
- docomo解約(2011.07.12)
- 980円定額通信(2011.06.21)
- 2011年夏モデルをみて(2011.05.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちわ。
私も、SBMのMMSのアドレスに俗に言うPCのメールをも転送してます。設定もほぼ同じようなものですが、なりすましメール受信拒否をオンにしています。幸いかな、私の場合の転送メールはこのフィルタには引っかからないので必要メールは届きますし、ケータイメールアドレス宛SPAMはほぼ来ません。ってか来たことないかも。ケータイ番号宛MMSもめったに来ません。こっちはたぶん、年に1~2通程度。
何かいい方法見つかるといいですね。
投稿: kaeruco | 2008.06.07 15:54
とりあえず「特定URLを含むメールのみ受け取らない」って奴にして半日経過。いまのところうまく判断してくれてるようです。
しばらく様子見ですね。
投稿: Taka@ぽたモバ | 2008.06.07 22:36