StatusNotifierとIntelliScreen
JBネタばっかでスイマセン。(^^)
IntelliScreenいれたんですがどうもおかしい。
いろいろ設定を変えてみてもSBがクラッシュしてセーフモード起動。
なにが原因なのかオイラにはわからないんですがStatusNotifierを外してやればセーフモードにならないです。またセーフモードから再リブートで通常起動するので起動後手動でIntelliScreenをアクトにしてやれば両方とも動作します。
いちお↓両立してる。
しかしリブートのたびにセーフモード→再リブート→通常モード→手動アクトを繰り返すのはさすがにちょっと。。。
そんなわけでStatusNotifierは外すことにしました。
せっかくNetNewsWireにも対応したのにちと残念。
【追記】
いただいたコメントの通りでQuickGoldを外すと問題なくなりました。
お騒がせしました。m(_ _)m
« 秋祭り | トップページ | ptsEijiro 英辞郎ビューワー »
「iPhone3G」カテゴリの記事
- FakeLocation(2010.05.15)
- さよならミラーフィルム(2009.07.04)
- 続々アップデート(2009.07.04)
- もうすぐ1年(2009.07.02)
- 取り寄せ予約(2009.06.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これってStatusNotifierとIntelliScreenじゃなくてQuickGoldのおかげじゃないのかな?
QuickGoldをインストールしていれば。
投稿: . | 2008.10.14 15:26
おおお!大正解です。
QuickGold外したらセーフモードにもならず両方とも問題なく動作中。
ありがとうございます。
さてオイラの環境ではQuickGold問題なかったのでどちらをとるか悩ましいところです。(^^)
投稿: Taka@ぽたモバ | 2008.10.14 21:56